みなさんこんにちは、あけおです。
しずくのおと・PROGRESSともに制作順調でございます。
立ち絵や背景などの素材も揃ってきていて、何よりあけおが楽しみにしております。
近々、キャラクター紹介など公開していければと思っております!
さてさて、今回の更新も雑談です。
劇場版空の境界、ただいま東京MXさんで放映しております。
今週は第三話の放映でした。
ちなみにTV版空の境界では
第一話『第四章 伽藍の堂(上)』
第二話『第四章 伽藍の堂(下)』
第三話『第三章 痛覚残留(上)』
……
といった感じで、バラバラに放映しております。
現在、第一章俯瞰風景3Dの公開中ですので、第一章を放映しない理由は分かりますが、二章はやるのでしょうか……?
俯瞰風景3Dの感想も書きたいですが、長くなるので割愛です。
またTV版ということで、尺合わせのためのカットが入っていますね。
第三話では幹也に対して橙子さんと式が揃って「このお人よし!」というシーンがなく、ちょっとさびしかったです。
もしかして聞き忘れ……?
と、前置きはここまでにしまして。
第三話放映記念、聖地巡礼してきました!
(といってもあまりにフツーな一か所だけですが)
場所はここには書けませんが(何か怖いので)、あけおのtwitterなどで聞いていただければこっそりお教えします。
さて、痛覚残留の冒頭、雨の中で藤乃が路頭に迷い、痛みに耐えながらうずくまっているシーンです。

(写真はテレビ画面を撮影したものです)
そして……じゃん

あけおの写真がへたくそなのはおいておいて……同じロケーションですね!
下の写真にはごみや自転車などちょっと余計なものが多いですが……、左側の電信柱の位置や公園の柵の位置、奥の家の屋根の形、右側手前の民家の窓の連なる棒など、完全に一致といっていいでしょう。
実にザ・路地ですね。
さてお次は

最初の写真の直後のカットですね。藤乃ちゃんの左側の公園から、座り込む藤乃ちゃんの姿を映しています。
どん!

あいかわらず写真はへたくそですが……遊具の位置や柵の形、椅子などこれも聖地といって間違いないですね。
ええ、実にザ・公園な聖地です。
しかしゆーふぉーさんの背景のクオリティの高さ……さすがですね!
こんなザ・町なロケーションがすごく美しい一枚になってます。
というわけで、空の境界、おすすめです(あけおの)。
ではでは、あけおでしたー。